授業関係
![]() 広い視野と語学の |
![]() 異文化とメディアを |
![]() 応用力を育みつつ |
![]() 卒業研究を |
|
1?2年次では、あえて専門分野を決めず、リレー講義などで広い視野を養い、少人数ゼミで発表?討論の方法を学び、英語専修?中国語専修に分かれて、実践的外国語運用能力を育みます。日本語も必修です。2年次では、異文化とメディアを広く学び、自らの興味に基づいて卒研ゼミを選んで、専門分野を決定します。 |
3?4年次では、異文化とメディアの応用科目を履修しつつ、卒業研究ゼミで卒業論文に取り組みます。3年次には、卒研ゼミ単位でゼミ合宿や集中授業を行うコミュニケーション文化特殊研究もあります。さらには、学科の枠を越えて開設されている文沙巴体育投注_沙巴体育官网-在线app下载共通科目群により、幅広い教養を身につけることができます。 |
|||
必修科目 |
現代国際地域事情(リレー) コミュニケーション文化概論(リレー) 日本語口頭表現法 1年次ゼミI?II コミュニケーション英語A?B コミュニケーション中国語I?II |
2年次ゼミI?II コミュニケーション英語C?D コミュニケーション中国語III?IV 異文化コミュニケーションI?II メディア?コミュニケーションI?II 社会?言語コミュニケーションI?II |
卒業研究ゼミI?II |
卒業研究ゼミIII?IV 卒業論文 |
選択科目 |
コミュニケーション文化特殊研究 |
|||
異文化コミュニケーション演習、欧米文化演習、中国文化演習、韓国?朝鮮文化演習、言語文化演習、映像文化演習、社会調査演習、コンピュータ?リテラシー、テクニカル?ライティング、時事英語、時事中国語、アナウンス演習、インタビュー演習 |
||||
現代英語、現代中国語、通訳演習(英)、通訳演習(中)、ビジネス?ライティング(英)、ビジネス?ライティング(中)、社会心理学、社会言語学、異文化コミュニケーション論、国際関係論、国際コミュニケーション論、国際教育論、国際メディア論A(欧米)、国際メディア論B(アジア)、国際ジャーナリズム論、メディア?コミュニケーション論、現代正義論、欧米文化論、民族文化論、言語文化論 文沙巴体育投注_沙巴体育官网-在线app下载共通科目群 |